Samplias Diary

 雑記という名の日記もどき

2005年04月 ← 2005年03月 → 2005年02月 | 他の月

 細かい転換と練習

 細かいことを気にするようでおおざっぱな部分が多いから全体的にみればええ加減な性格なのは周知なのだが、時々はささっと作業をこなせる場面もある。もっとも 時々 と書いている時点であまり胸を張っていえることではないのだが。
 
 いろいろと家の都合でスーツを仕立てることになった、この時期に。もっとも自分のではないのでほどほどのモノで良いというのは聞いていたのだが、まぁ時期が時期だから良い値段で買おうとするというのは難しい話である。もともと値段はするものだし、調整の費用と時間もかかる。就職してスーツをずーっと着用する人ならともかく、年に数回着るか着ないかという人へという場合はそう高いモノは勧められない。
 
 もっとも私は常用するというほどではないが、年に十数回は着用する機会に恵まれる。だからそこそこのモノを選んである。
 
 いろいろと車を走らせて、いい感じに決算セール終了間際のモノを選択。値段というよりは無事に決まってよかったよかった。
 
 
 気持ちの問題だが、16年度も末。とっくに2005年は来ているわけだから目新しさは感じないかもしれない。でも、今年度も何か感じる。明るく繕える時間がどのぐらいあとあるか。私にはそれを考える余裕はあまりない。

2005/03/31 (木)

 掘り出しているうちに見失ったものを発見?

 ない、という事実は証明するのに手こずる。ない、は気づくまで、言われるまで、何事もなかったかのように過ぎてしまう事実なのだから。
 
 年度末の書類を片づけるという意味もあって山積みになっていたモノを少しずつ崩す。懐かしいものというレベルでもないが、必要としていたものが見つかったときはやはりうれしい(というより、すぐに発見でいるように整理をしておくほうがよいというのは言うまでもない)
 気持ちの整理もしないといけないなぁと冗談を考えながらも、少し焦っていた。頼まれモノがドコにいったか見つからない(汗)どこへいった。でてこい(ってでてくることもない)
 
 
 やり始めるまで。これが来期の目標か。
 
 ・・・。携帯の充電が危うい。そろそろ電池の寿命か。

2005/03/30 (水)

 SC420A

 もう少し余裕があれば、、、でも毎年この時期は収支決済調整に悩むところ。年末年始、ほのぼのしていたからなぁ、その差は大きいんだろうなぁ。
 
 所々で有名になっているSC420とはDELLのサーバ。確かに値段:性能は非常によいもので消費電力とかロングビューを考えなければパフォーマンスはそこそこ良い。むしろ、ホントサーバ用途なのかと問いたくなるようなものではある。
 
 あったら便利かも。でも置く場所がない。現在1台のサーバでひぃひぃという状況なのにこれ以上増やしてどーするという設置の問題に加え、来期の遠方出張?費のことを考えるとそう趣味に出費を割けないという現実もある。
 
 
 ほしい人はいい時期に買えてよいだろうねぇ、と傍観しつつ、やっぱり使い道次第なんだろうなと思う限り(研究には使いたいなぁ)

2005/03/29 (火)

 親ノリ子役

 裏役っぽいことをずーっとやっていた割に立ちっぱなしの前日の仕事。幸いほどほどに歩いていたりしたのでその日は難なく乗り切った。その日は、というところがもちろん大切。翌日は足がじんじん。歩けないわけではないのだが、進んで歩こうとは思わない、そんな感じである。
 
 半分は休み、でも半分は準備、そんな日もそろそろ春の訪れと共に過ぎていくのかな。

2005/03/28 (月)

 良いと妥協する狭間

 ここ最近、車に良く乗るようになった。元々自転車や歩きが好きなほうだが、休日の買い物やら食事などを 複数人 で行くときはやむをえないなという感じだが。にしても、まだまだ周囲への配慮ができていないなぁと運転するたびに思う。
 
 車は楽な乗り物? いや、絶対に違う。 確かに体力的には非常に楽なものだが、精神的にはえらく大変な乗り物としか思わない。数年に1回は保険や車検の関係で悩んだり、数十年に1回は事故に巻き込まれるかもしれないという心配もしてしまう。ガソリンも高騰が続いて環境問題もとやかく言われる時代。
 
 でも、NSX(HONDA)にあこがれを持っている自分。いつの日か、、と思う前に課題どころかモノが山積みになっている状況を超えなくては先は暗い。

2005/03/27 (日)

 連続な現象を近くで見る

 車が動いているなぁ。人が走っているなぁ。それぞれは見れば普通にわかること。経験的にそう認知できる。でも、世の中簡単なものだけで構成できていれば苦労しない。
 
 対象物が粘菌とか熱とか、ところ変わって金融とか株価、地震の推移などなど。そういうものももしかしたら太刀打ちしないといけなくなることがある。しかもよりによってそれぞれの分野の専門家が頭を悩ましているような問題につっこまされるような状況だって十分にあり得る。こりゃいろいろと大変だ。
 
 
 現場で活躍している人はひと味もふた味も違う結果を示してくれる。しかしそれをどう受け取り、どう対応したらよいか、まだいい答えはでてこない。それだけに対応するチカラがまだ足りないからだ。
 
 
 1年悩むか、つっこむか。私の場合はあえて言う必要もないのですが、今回ばかりは・・・。

2005/03/26 (土)

 試すGV。考えるDE。

 PCでの作業は時間がかかる。だから横で翌日の予行ができる。そう思った。というか予想した。しかしながら、現実は遠かった(泣)
 
 試していたのは先日購入したGV-MPEG2/PCI。安かったのが一番の要因。買ってから調べてみるとキャプチャー性能がほどほどに良いことはわかった。だが、苦労はそこから始まった・・・。
 
 まぁ、細かいことはのちに取っておくことにしよう。ほかにやることがまだまだ多いから。

2005/03/25 (金)

 黒いわやわや

 前日までの雨も一休み。この時期、卒業式などが各地で開催されるとあって、電車の中はそれっぽい服装の方々を見る。自分にとっては縁のないことも季節を感じさせる一行事と思えばおもしろいものである。
 
 それはそうと、明日が万博の開幕日とのこと。本日は開会式か。トラブルなく開催されると良いなぁ。取り合いはほどほどにしないと、こういった世界行事もトラブルメーカーになりかねませんから・・・。
 
 
 返却するモノはしたし、会うヒトにもあった。ついでにふらふらとキャプチャーの中古品を入手してしまった。ほのぼの気分はいいけど、いいのかなぁ。

2005/03/24 (木)

 ところ事情違いもマージされる

 本来の目的はなんだったかなーと悩む暇もない。気づいたら時間がおしていた。朝、喫茶店でのんびりしていた時間も、夕方にはみじんもなかった。
 
 原因は何だ。それが焦点だった。怪しいと思われるモノを交換してもダメ。経路を疑ってもダメ。仕様を確認してもダメ。さぁ、、、何がいったい。相談しあった。試行錯誤をたくさんした。そして、一つ一つ原因追及をした。
 
 結果。HUBではなくて、ケーブルが問題というよくあるパターン。ネットワーク構築にそれなりに時間を使ってしまったが、こういうトラブルは経験・解決を何回か経験して、やっと現場で使える。だから無駄というモノではない。にしても、動いたり動かなかったりというのが一番つらいんですよねぇ。どんなときも。

2005/03/23 (水)

 統合作業に見返りは少ない

 新開発というのはいつの時代もわくわくする。開発を専門職とするには意欲が絶対的に必要というのは承知の事実だが、何にしろ、新開発という前には大きな壁ができる。それを乗り越える為にいろいろと苦労することがやはりある。でも新開発の為なら、と進めることが普通は多いと思う。
 
 わざわざ普通と書いたのは、先へ進む導入という意味では。でも、世の中開発だけでは進めない。雑用というか、調整というか、そういった細かい縁の下の作業が必要になる。当たり前のことではあるが・・・。
 
 それが進んでやったとしても、たとえ必要不可欠としても。楽しいことでないものだから進まないということと同時に、得るモノが少ないというデメリットが前に進む。
 
 
 待ってくれない時が、寒さと共に春を告げる日も遠くない。

2005/03/22 (火)

 これで通ったら、、、

 そこまで緊張はしていなかった。確かに心臓は元気がよかったが、さぁ出番というときは落ち着いていた。よかった。と思ったのはほんの数十秒だった。あとは・・・。 結果散々。
 
 似たり寄ったりのレベルのヒトが多かったのでやりやすかったというのが正直な感想。でも、何か自分では結果がしっくりこない。いつものことだと割り切れればよいのだが、近頃の私は割り切りが悪く、あとをかなり引く(泣)
 
 どのぐらいやったかという成果がでただけのこと。
 
 そんな、風に思っても、なんでか悲しい。悔しい。
 
 やっていなかったらすっとあきらめがつく。でも今回は・・・。
 
 
 あー。悩んでも仕方がないと思っているのに。
 (でも、別のいや〜なイベントがくると、またすっと忘れるんだろうな)

2005/03/21 (月)

 休み前の30分Think

 翌日の試験に向けて早めに休むことにしよう。どのみち、夜には表だってできないし、そこで下手に気を使いすぎてもいけないと思うから。
 
 と思いつつも、何かイベントはやってくる。上手く動くはずなのに動かないという症状が別の状況で2件(笑)1つは自己解決の方向をたどったが、あと1つはなかなか手強かった。usortなんて使わないよと思いつつも、そういう機会に恵まれないだけなのかもしれないと思ってやってみると案の定はまってしまう(on PHP)
 
 さて、あとはShowTimeを待つばかり。

2005/03/20 (日)

 いろいろいろ

 Colors are made by light with ... という感じに不透明を透明に変えていく。といっても、この透明は色をバランスよく吸収しているのか、単に透過の問題なのか、、。素朴な問題もよく考えると難しい。でも、困難だと思う現象も大まかにとらえると身近に感じる。簡単か難しいかということは置いておくと、内容自体はやっぱりおもしろい。
 
 
 でも、本質はわかった気になっても、何か違うところでかみ合わないことがある。しかし、今はそんなに悩んではいけない。なぜならそろそろグレードがあるから・・・・

2005/03/19 (土)

 遅くまでコトコト遊ぶコト

 夜遊びというと聞こえは悪いが、外出するようなものではない。お金もかかるし交通の手段を考えないといけないというのは非常に非効率なものと思っているからだ。夜はばっさり寝るかひっそりと部屋で物事を勧めるというのが良いと思っている。
 
 1週間7日が長いようで短く感じられる。特にこの数週間が。楽しい懐かしい時間を見つけている時間はともかく、一息休憩して珈琲をのんだり新聞を読んだりしている時間が短く感じられるのは良いことなのか悪いことなのか、悩むところ。
 
 
 目指しているのはそんなに近くない。でも何かとりとめのないつかめないものばかりで・・・。進めない。ちょっと悲しい。

2005/03/18 (金)

 FlastShaping

 個室に閉じこもるのではなく、Freewayに解放してコミュニケーションすることが科学の分野では非常に大切な要素という。3人よれば、、、というように固く考えていては新発想は生まれにくいというのは昔からよく言われていたこと。でも日本というのはそういったこと上手く活用しているのかなぁと時々思う(していないのでは?)
 
 
 いい環境というよりは特殊な環境。そこで進んだヒトが見るモノは私が見ているものと違っているのだろうか。しっかりやっているつもりなのに。でも自分にも改めるべき点があることは認める。すっかり放念していたことで申し訳ないと思ったことは確かだから。でも、それ以外のことが納得しかねている。
 
 何だろう。止まっているこの部分。

2005/03/17 (木)

 穏やかなCubeServer

 静かやなー、といろいろとコメントしながらぼちぼちとソフトウェアを設定していく。OSの再インストールからしようとすると時間が非常にかかるということで、既存の環境をRebuildすることで良い状態を保つということに方向を決めたまではよかったが、作業自体がなかなか時間がかかった。
 
 これだけ使えれば大丈夫だろう、、、って速度が安定しない? ケーブルかな、ソフトウェアかな、NICかな。それともHUB?
 結局ソフトウェアの設定でだいぶ緩和されたが環境が違うところだと原因特定も一苦労。これがEach Oneの欠点だろうねぇ。

2005/03/16 (水)

 toroj-ad

 ウイルス対策ソフトは入れていたつもり(ここがポイント?)だったが、引っかかってしまった。もっとも、気づいたのは比較的早く、起動したら変な挙動をしたので元のファイルはすぐに削除という手順は踏めた。
 
 
 問題はその後だった・・・。駆除するのに一苦労。2重圧縮されているからって安心してはいけませんね、というのが今回の教訓。加えて環境をあらされたときは早々とOSの再インストールを推奨。でもいますぐにはdけいないんだよなぁと悩むところ。
 
 
 しっかりと削除したつもりだが、本当に大丈夫かな。心配だ。

2005/03/15 (火)

 ReduceRepeat

 この日記もそうだが、数日や数週間などを振り返るような機会を作ることがたびたびある。必然もあれば偶然もある。ちょうどこんな時期に重なるというのは何かの前触れなのだろうか・・・。
 
 ここ数日また寒くなった。3月になってやっと暖房器具がいらないかなと片づけようかと思った矢先に雪やら寒波やら。各地で卒業式が行われるこの季節に桜よりは雪の方が見える確率が高くなったのかもしれない。そんなこと、どうでもよいか。

2005/03/14 (月)

 すれ違い思いこみ

 2人の思いは互い違いにすれ違っていく、なんていう台詞はドラマの中だけで良いかなと。でも、こういう話の流れだと現実はうまくいくはずが・・・(略
 
 私自身、そう固く考えはしない。その分判断が曖昧になり、肝心な時に判断を仰ぐとだいたい返事が遅いというかなり自分でも痛いと思う点がある。俗に言う欠点というモノである。
 だからといってすべてデメリットしかないかといえばそうではないと考えている。ほどほどにという中立の立場は取りやすい。ようはいいところ取りという選択肢を得ることが可能だということ。
 
 
 常識とかセオリーとか、定石とか。こういう言葉は時代の流れと共に変わっていく。固定された(と思っている)のはヒトの手が加わっているからだ。そう、安定志向と言っているだけではダメな時代が経済情勢を見ても容易に伺える。

2005/03/13 (日)

 タッグは2人そろうこと

 いつもとは違ったようにコトが過ぎた。それはそれでよかった。変更はいつものことだ。気になるのは・・・。
 
 心配しすぎは自分にとっても相手にとってもあまり良くはないこと。しかしながら、前々から言っていた状況が近づきつつあることに、私は心配を隠せない。
 
 早く良くなってほしい。それが一番の安心につながる。
 
 
:メモ
 書けないことを書き表そうとする努力は必要。さて、間に合うかな(汗

2005/03/12 (土)

 精錬手直し

 片方でPCの復旧をしながらも、何か遠いことを考えている。グレードも近いし、でも何か土曜のためにやらないといけないこともでてくるし。悩んでいられるうちがまだ余裕があるということには違いないのだが・・・。
 
 毎週この日はなにか落ち着く要素がある。変則的な日々が続くのに、なぜだろう。

2005/03/11 (金)

 LongerViewing

 適度に動いていたつもりだが、それでも半日ずーーっと外というわけではないから運動不足がちなのかもしれない。天気もあまり良くなかったこともある。できることはできたと思うので結果良し。
 
 
 ハードディスクって大容量で便利だが、忘れるときはすっきり忘れてくれる潔さというのは悩みの種にもなる。ここ数日悩まされている種でもある。
 
 多くの文献をいくら読んだところで100%吸収できればすばらしいが、世の中そうはうまくいかない。人間なんてそんなもんか、と思ったらPCは素直にやってみせる。全く便利な世の中ではあるが、覚えた・得た気になってしまう危険性がいつも伴うのも事実である。
 
 最近目にとまったものは某社の株の変動もあるが、Internetの情報の取捨のことであった。ヒトは情報にありふれている間は選択を十分に行えるからそこまで心配な状況ではないのだが、情報から少し隔離されて何か、探そうとするときは貧欲に素直に受け止めてしまうことが多い、いろいろと。
 
 多くとりあえず体験して考えても良い。でも大きく感情に語りかけるのは1stReading。1回目の情報取得が一番優先されると私は考えている。だから情報社会というのは難しい(笑)
 
 
 ココロの整理も十分でないのに、十分に推敲せずに書けば良い文章が得られるはずはない。でもまずは書いてみることさ。
 
 
:メモ
 まだ使える。

2005/03/10 (木)

 ふと見たら300番台

 CleaningDays(意味ありで複数形)とまではいかないかもしれないが、にしても年末という季節柄、大型ゴミの処分の時期が重なる。もっとも、何が大変かといえば、団体という特性柄、備品の扱いというのは事務的な処理がかかる上に、本当に重いモノが多いということだろう。
 
 まぁ、中には使えるモノがたくさんあったりする。リースというわけではないから廃棄一歩手前でもらうことも可能なモノが多い。特にPC系なんか・・・、といつも思いつつも、利便と需要のバランスはどうしても考えないといけないところなので抑えることに。
 
 さて、次は資源ゴミの準備っと。
 
 
:メモ
 ホント、どうしよう・・・、東か西か。ニシヘヒガシヘ?

2005/03/09 (水)

 必死になれという思い

 ここ数週間。数ヶ月。もう、おっとりとしてられないぐらい時が動いている。Nextという言葉なのか、Targetという言葉なのか、Startという言葉なのか。その結果は自分が思うココロに聞くのみ。
 
 なんて、いつも考えること言うことははっきりしているんだなぁと思う。そんなにうまくいくわけがない。行動で結果を見せよというのが個人的な教訓?ではある。しかし、悪いとは思っていない。自分はそういうところを+に活用できるのではと少しずつ思っているからだ、いや思いこませる(笑)
 
 
 Positiveに。Activeに。そしてRealityを求め。
 経過は後で聞く。
 まずは気持ちを見せよ。
 
 
 ってところはよいのですが、数字に問うところがやっぱりいつも悩む壁になるんですね・・・。

2005/03/08 (火)

 Realierer

 細々と過ごせる日中は端から見てみれば空いている時間にカウントされかねないモノかもしれないが、私にとってはしっかりとした時間。時間との戦いがそろそろと始まる、といってもこれはいつものこと。
 
 
 冬から春になる。そんな時は体調崩れが多くなる時期でもある。崩れると言ったら安定性。といったらやっぱりPC。PCも例に漏れなく不調で吹っ飛ぶこともあるとかないとか。
 
 え?ハードディスクがおかしい?あれあれ。
 
 
:メモ
 コーディング その3
BUILD:LASTはどーしよーねぇ。

2005/03/07 (月)

 ATry

 大丈夫なはずなんだけど、やってみるまでは・・・。
 
 
 なんとかできた。セーフ。
 
 
:メモ
 コーディングその2。いろいろ。

2005/03/06 (日)

 純粋な実験数学

 実用は聞こえはいいが、純粋ではなくなることが多い。
 
 超重量級の鉄の塊が空を飛ぶ。昔はそういうことを言っていたら笑われたことだろう。でも今、現在は全くそんなことはなくなった。普通にびゅんびゅん飛んでいるのだから。
 
 でも影に隠れた計算の嵐、数学や物理の活躍を忘れてはならない。現代、高校などで何のために習うのかあやふやとなりつつ数学や物理は非常に大切な学問だと私は信じている。だから好きになれるし、ずっと研究する対象であっても良いと思う。
 
 そんなことをひっそりと思いつつも、現実はかなり大きな壁を用意してくれる。本当に理論でどうにかなるのか?と挑戦しているようなコトを山のように自然に放りなげている。
 
 
 やっぱり研究者となるもの、Positivityというか意欲というか、研究したいという気持ちがなければならない。あと、学力と呼ばれる知識面はどうしても勝てない場面がでてくる。そういった時はノウハウというか、方法論というのか、Applicateで勝しかない。
 
 ではそういったチカラはどこで養えるのだろうか?
 
 答え? さぁ(笑)

2005/03/05 (土)

 承認と原動力

 ここ最近は天気が落ち着いているのだろうか。時々雨模様に当たることもあるが、特に気にならないということはそこまで晴れ:雨比率が悪くないのだろう。
 
 自転車を使う身にとってはやはり晴れの天気がありがたい。一休みのBreakTimeのコーヒー時も晴れがよい。
 
 
 話すだけ話す。それが認められた時はやっぱりうれしい。つい先日は言いたいことを言ったら自分では不可解な解を提示されたように感じた。今回は大丈夫だった。よかったよかった。
 
 でも、話している感じと現状を眺めてみると、必ずしも安泰な人生設計というのはできなさそうなのは容易に受け取れた。さてはて。

2005/03/04 (金)

 quietR-1

 予定変更はいつものこと。前日にスピード差し替えなんてお手のモノ(何
 
 Codingの勉強を兼ねてMediaPlayerClassic(MPC)のビルドに挑戦。.netの環境基準が非常に厳しくて嫌気がさしそうになるが、そんなところで止まってられないと無理矢理Requirementsを導入。IE5.01ともお別れか(よくあることだが)
 
 案の定、DownloadからBuildの前のRequire整備からなにかと手間取る。時間は結構かかっている。でも、こういったことを経験しておかないと本当にCodingするときもたぶんできないのだろうなぁと信じ込ませて(笑)じぶんなりにやった。
 
 
 少々メモ。
・.net=7.1 is not same as frameworks.
・WMF7=Windows Media Format ?
・DXSDK=Direct X SDK February Updateに要注意
・MFC Static LinkはProfessional以降

2005/03/03 (木)

 だいたい同じという感覚ではなくて

 相変わらずスタートが遅い。よくそう思う。1日1秒ぐらい早い時計が1年たつと300秒以上くるってしまうことを考えればわかりやすい。1日1秒ならまだいい。これが10日とか1ヶ月とかになると・・・。
 
 でも、やってみるとやっぱりおもしろい。普段はなかなか手の付かない本も進んで読むことができるし、普段から気になっているREMAKE(改造・改良)などもできる。そういう期間は短くてもやっぱり貴重なものといつも感じる。
 
 
 次はしっかりとCodingの勉強をしたいな。

2005/03/02 (水)

 一昔前の式典

 平凡に時間は流れる。そんな日常が非常に貴重なモノだ、なんて格好良いこと言っていたり、、、でも、間違いではないと思う。いつもそう思っているから。
 
 昼前は式典への出席。午後は一休みした後に整理用の小道具を買いに買い物に出かける。これといって特記すべきこともない。何をしていても時は過ぎていく。
 
 さぁ、いつまでか。(といっている間に3月か)

2005/03/01 (火)

2005年04月 ← 2005年03月 → 2005年02月 | 他の月

概要

記録によると2002年7月から書いている雑記。読んでもあまり面白くない。