Samplias Diary

 雑記という名の日記もどき

2010年06月 ← 2010年05月 → 2010年04月 | 他の月

 mail spf も気休め

 現実はさほどでもないが中小の現実は厳しいもの。PC周りの予算や環境を1つ取っただけでも感じ取れる。いやもう少しまともな・・・。
 
 ネットワーク系の業務をしようものならある程度のインフラ設備がないと経験が積めないのは明確。特にルータとかL2スイッチとか高いんだからいくつも保有しておいて欲しいモノだと思うのは私の思い込みなんでしょうか。

2010/05/31 (月)

 世の半分は夢と睡眠

 適当に車でふらふらと連れて行かれて適当に珈琲のんで買い物をして帰ってくる。普通の日曜日。
 
 何を大切にして何を求めていくのかが時々悩む。自分に問いかけても悩んでいる時に正しい答えなんてでてくるものでもない。一人で抱え込むという問題でもない。なんか違うんだよな。

2010/05/30 (日)

 再度考えるナンバームーブ

 いろいろとあって酒飲みの後にオールとか。このリズムではどーにもつらかったことと思ったよりタバコへの耐久度が低下していたこと。もう内容なんてそればかりです。
 
 帰ってきたら直ぐに寝て。気づけば変な時間です。

2010/05/29 (土)

 日本酒と和食と楽

 周りをみてもそこまで急いでいるという雰囲気がない。SIerという感じでもない。いつの間にかToDoが変わっているというのもちらほら聞こえる。こんな時に限って帰り際に麻雀やると調子がよかったりする。関連性は一切ない。
 
 そんなのは片方においといて適度にお酒を飲んで食べて・・・。気にしてくれるのは嬉しいけどもう少し行動というか話が早ければ結果は変わっていたんだろうな。1月からの話だったし。

2010/05/28 (金)

 資格の話題が本題と疑わず

 干渉がないのは意外な環境。当たり前、なの?
 
 わからないことだらけなのに教え合うという雰囲気すら見えない。で、何か調べよとしたらむやみに触らないとかってどーするねん。
 
 まずは押さえて様子見から、と誰かも言っている。

2010/05/27 (木)

 目の前の大きな敵はZend

 翌日からなにやらコードを書いている。よくあることと思っておこう。それほど大変なことではない。Frameworkへの興味と理解が必要と感じられるところ。
 
 でもなんか、変わらないけど違うんだよな。

2010/05/26 (水)

 change my ... rythem

 ちゃんと朝早く起きて、電車に揺られて。よくある光景です。
 
 ダンボール開けてセットアップして半日以上過ぎたりする。初日にやることにしてはなんか目新しいことがないのですが。職場が変わればそう思うのか。

2010/05/25 (火)

 オハヨーハヨー

 1年ぶりぐらいかな。久々に。
 
 雨上がりの雲間から光る夕日を横目に見ながら。
 
 幅を広げたければ感性を磨き修羅場を越える。

2010/05/24 (月)

 140分

 今日はこの一言。ごめんなさい。
 
 予定も変更も期日もそりゃある。
 
 そこまでやっても良いかなと思わせる間は、ね。
 
 1つは臨機応変の試験。1つは計画施行力の試験。

2010/05/23 (日)

 ヒトはヒトだから平衡に悩む

 買い物をしたり遊びに行ったり、別にたいしたことをしていたわけではない。でもそんな些細な生活の中で生まれるインスピレーションは貴重というのは他のヒトも語っている。そんなところ。
 
 付き合いもこの歳になるまであまり意識をしなかった。そういうチャンスが少なかったことも一つかもしれないがそういうことに流されている他人をみて自分はそうなりたくないという意識がどこかにずっとあったからだ。言い換えると他と関わりたくないということです。社会に出てしまえばそんなことを言っている暇もないわけですが職場によってはあまり変わらないこともあります。
 
 自分も人間、相手も人間。問題外は別として考え方が千差万別という言葉の通り丸く収められないのはなんとなくわかるとしても私はなんでそう考えるのかなと考える。問題にするよりも寛容に受け流すヒトが増えれば世界は平和になるのに。そう思う私は理想主義者ですか、そうですか。
 
 
 物事を広く客観的に。 できれば今の現状はない。

2010/05/22 (土)

 ソフトウェア減価償却

 ソフトウェアの賞味期限というのは残酷なもので長いもので10年以上使われるモノもあれば1年持たないものもある。でも法的耐用年数というのが定められていて大まかに3年という年数がある。これが妥当に働くかどうかが問題。
 
 もっとも厳密には異なる。10万円以下は減価償却資産として扱わなくて別項目で良いらしく、10〜20万は3年一括でok。20万以上が3年だったり5年だったりする。ライセンスはちょっと例外っぽく1本あたりのお値段で考えていいらしく、ボリュームライセンスなどで安くなることを考えればたとえ1000万円でもその年の費用としてできるわけだ。
 
 でいま考えているソフトウェアのお値段は1本34万と33万。普通の人が気軽に買えるようなお値段ではない。でもあると仕事効率は上がりそうなんだけどなぁ。

2010/05/21 (金)

 文鎮ACE

 手元にST380012ACEというSeagate製のハードディスクがある。ACE?と普通に思ってしまったこの型番は組み込みOEM向けハードディスク U-Series 9 でありST380012Aに特殊コマンドを追加したよーなものらしぃ。5400rpmでキャッシュは1MB。MTBFは60万時間となっている。
 
 電源を入れるとカコンカコン鳴るし振ってみても音が鳴るからどーしようもない(どーなったのかは不明)。DateCodeを計算したら2003年7月、中国製。仕方がないな。問題は代替なモノがない。

2010/05/20 (木)

 思い返せばセオリー通りの質問

 人生でこんなに楽しく面談というのは数少ない。緊張というのはあったようななかったような。でも取引の場を踏むことで人は変わっていくのだろうかなと思ってもみる。何にしろ思っていたように言いたいことは言えた。後悔はない。それで十分。
 
 結果は良好。経験が足りない。体験も遅い。飛び込むのに躊躇している間に時間と心は過ぎていく。

2010/05/19 (水)

 緊張ではなくわくわくで

 遠足の前日は寝付きにくい・眠れないというがだいたいそんな感じ。わくわくして頭の中にいろいろと浮かんで楽しくて仕方がない。
 
 1つ1つ大切にとはいいわけに近いのだがそれでも楽しむ。ダメならそれで違う道を選ばないといけないとココロにしまって。

2010/05/18 (火)

 経験x数多

 提出書類を眺めながらふと思う。経験がな。
 
 昔から選択が苦手でだいたいよくない選択をしていた。
 
 小さな選択ならまだしも誤った選択肢がいくつも思い浮かぶ。
 
 忘れられない。それが人生の転機と思うと余計に。
 
 資格でも勉強でも、実務に生かせなきゃ書けない。

2010/05/17 (月)

 今も昔も進まなきゃ想わない

 読んだり見たりした後に振り返って思い直したり見直したりするモノって大切だと思う。惹きつけるナニカ:魅力がそこにはある。感性は人それぞれなんだろうけどクリエイティブなココロを支えるシステムが必要。
 
 必要とはいえどみんながそう思うかと言えばそうではない日本。引っ張り合いではなくて支え合いまた競い合いよいものを目指していく、というのが本来の発展ではないだろうか。

2010/05/16 (日)

 透明化と新OS

 機会があれば余っていそうなOSのライセンスを探す。ファームウェアではないのだから最新が必要でない場面もたくさん存在する。新機能・仕様を取得する手間が工数削減に勝るとも限らないから。結局はコスト対効果。
 
 忙しいと余裕が欲しいと思い、時間のあるときに限って資金などのやりくりで悩みを抱える。計画力不足ですね。

2010/05/15 (土)

 OCZ Summit ファームウェア

 どーでもいいですがOCZといいつつSAMSUNG OEMでファームウェアの更新プログラムもSAMSUNGとでます。
 
 数週間前からSSDの書き込み速度が遅くなり俗に言うプチフリににた症状というか かなり気になる 程度の遅延が頻繁に起こるようになった。ブラウジングしていてもプログラムのセットアップの解凍作業中でも。
 
 Google先生に聞いてみたところファームウェア更新でいくらか改善するようだったので試してみることに。全データが消えてしまうのでついでにバックアップ&再インストール含め。
 
 ファームウェア更新自体はDOSのBOOTUSBがあったので楽に終了。余分なハードディスクを外しておくことを忘れなければ何事もなく終わるはず。OSのセットアップも相変わらずWindows XP SP3をインストールすることに。遅い。
 
 イメージバックアップして戻せばよかったんじゃないの?とツッコミははいるのですがシステムのちょっとした不具合があったので再インストール。次はイメージにしておくか(マテ

2010/05/14 (金)

 急ぐ気持ちも一人走り面談

 風が強くて正面をしっかり向いてられないのだが、前を見ないと危険運転&よそ見運転になってしまうし、でもつらいし。いいヘルメットのありがたさが身にしみる。
 
 5月にもなって雪が降るところもあるらしい。青嵐という言葉もそんなに聞く言葉でもないことからいろんなところで夏とか春が来る前に間違った状況が生まれているんだろうな。
 
 ちょっと気持ちを上調子に。モチベーションが大事。こんな世の中でも生きる意味と目標とか決めておかなきゃ。

2010/05/13 (木)

 WALL CAMERAM

 ふと電話をしているときに壁紙とかポスターとかようは壁って結構空いているか埋まっているかの話題がでた。ふと眺めるだけではいつもの風景なので気にならなかったのだがいざ写真を撮ってみると思ったよりもひどい。狭いというか収集がついていない。
 
 ある程度積んでいたドライブ類を片付けて数年前どこかで手に入れたポスターを何枚か貼って・・・こうみるとポスター1枚でもどんなけ労力使っているんだろうと思わずにはいられない。解像度のことを考えればメモリの消費量は半端なく、またデザインセンスがないとバランスの悪いPOPもどきになってしまう。
 
 寒いようなそうでないような。

2010/05/12 (水)

 いまさらHD-3520

かなり前に書いたメモを置いてみる。
 
>> MOVIETANK III = HD-3520(modix)
>> Sigma Design EM8621
○ビデオ関連
MPEG-4.1(H.264)には 非対応
MPEG-4.2(DIVX,XVID)は ASP@L5(720p)対応。GMC除く。
MPEG-1.0,2.0対応。ストリームはファーム次第。
WMVはWMV9のみ。1080pまでいけるみたい。10Mbpsまで。
WMVはWMV8,WMV7は再生不可です。AVIはいけるか不明。
拡張子:AVI,MPG,ASF,WMV
 
※MPEG-4.2 AS@L5についてB-frameはいいみたいだが、
 QpelとNaqを同時利用すると10秒でフリーズする。謎。
> ffmpeg -i input.avi -f avi -vcodec xvid -vtag XVID
> -qscale 4 -bf 3 -acodec mp3 -ab 128 output.avi
 
○オーディオ関連。
ランダム既定ができない。再生中はフォルダ移動不可。
サブフォルダまで再生する機能もないみたい。ダメダメ。
PCM(WAV)はそこそこ再生するが、MP3とかM4Aは微妙。
特にM4AことAACはタグ解釈もダメダメみたいだ。
HE-AACなんてもってのほかに見えて仕方がない。
 
ちなみにLCDでは日本語とか2バイト系が全滅(★)
MP3,AAC(M4A),WAV
 
あとOggVorbisは再生・表示できませんから。
こうなると問題は1フォルダの最大ファイル数・・・。
 
○ハード
DACは96KHz24bitとあるが基板上では見つけられなかった。
出力クロックは12.0000Mとかが見えるので48KHzの予感。
熱はそこそこ出すチップなのでファンでも当てないと
速攻フリーズ魔法発動します。約数分で。本当です。
あと音量が変更できることから、デジタルボリュームが
内部で行われている模様。完全なビット一致は無理?
 
○まとめ
音楽再生用にはCreativeZENとかiRiver系の中古でも買って、
中身のハードディスクを3.5インチHDDに換装したほうが
ランダム再生とか操作性とかが良い気がします。はい。

2010/05/11 (火)

 price less legacy

 各方面で売り上げの低下。購入層の減少。違法DLの増加傾向など日本の文化に打撃を与えているようなニュースを多々聞く。しかしながら本当にみんなそう思っているのだろうか。
 
 世の中にはたくさんの情報が流れ、モノが発売され、サービスが提供される。それぞれ生きていく為の仕事にしているヒトがたくさんいる。芸術の分野だって論外ではない。音楽や美術など日本が世界に誇れるものがたくさんある。今は。
 
 情報はブロードバンド社会で溢れていてかつ価値はあれども対価は無償、なんていう話がまかり通ってよいものなのだろうか。時間や労力など多々人の手によって作成されているものは大量の情報からプログラムによって生み出すGoogle先生みたいな利用法をしない限りコストが当たり前のようにかかっているのに。
 
 綺麗な絵、萌える絵、格好いい絵、感動する音楽、繊細な演奏、斬新な作曲。どれもやれといわれてできるものではない、少なくとも自分は。
 
 でも何も返ってこないんですか。資源のない日本がどんどん変な方向へ行こうとしている兆候なのかも、といってもこれもまた虚言かな。

2010/05/10 (月)

 Sharing Heart and .

 3D処理のおかげでPCの処理が全体的に遅いと感じてしまう。SSDの書き込みが遅いおかげでハードディスクより遅くなったと感じてしまう。
 
 昔より早く安く便利になったおかげで人間が忘れてしまう、贅沢になってしまう。少しだけじゃなくたくさん。

2010/05/09 (日)

 ブロードバンドが麻痺させたもの

 人様がやっていないようなことをまとめたりやったりするのが好きな自分としては現在進行中のプロジェクトの話題が予想していたようにでてくるとなんとも微妙な気持ちになる。だって表にでたほうが先と言われて終わりですし。
 
 なんにしても避けては通れない業界・市場・考え方の話。話題に上がって当然と思ってまとめれば、旬に乗った話題とチャンスかなと。プロテクト周りの必要性と存続。DRMというと少し格好いい。

2010/05/08 (土)

 6+4.5

 一日中おとなしく・・・休息は体力は回復しても増強するわけではなく金銭を生むわけでもない。
 
 好きなシチュエーションは麻雀でサマを捕まえて流してさりげなく逆転勝利を収める。どんなん。
 
 でも実際は非常に弱い自分。理想を求め続けても現れるのはほんの一部。

2010/05/07 (金)

 不利益は不利益で廻る

 天候が良い。問題は調子が良くないことだ。
 
 都合良く考えることを妄想というが想像するよりは現実味があって好きだ。え?大して変わらないですか。
 
 制限をするのではなく+αで抑えること。簡単なようで難しい、

2010/05/06 (木)

 オイルとサビの攻防

 滅多に風邪薬は利用をしたくないのだがこの時ばかりは仕方がない。ホント外出なんて無縁な世の中で俗に言う引きこもりです。
 
 AlphaROMとかStarForceとかSecuROMに関する日本語の資料があまりにないもんだから適当にまとめていたらWORD換算数ページになっていたり。このまま夏のネタにしようかとおもいつつ。

2010/05/05 (水)

 遠いOEP

 風邪なのか喉の痛みと咳とで戦っている。折角の休みで天気がいいのに関係ないみたいな。
 
 0から1を作り出すことに対価はどの場面でも必要だと思う。1から2とかモディファイするのには比較してしまえば控えめになることも多々あるはず。
 
 でも意外とサービスは違うかもしれない。

2010/05/04 (火)

 100g280〜

 時々はいいと思う。煙に巻かれて油に惹かれて。
 
 楽しいことだけやって暮らしていければなんて幸せなんだろうか。現実はそんなに甘くないのですが。

2010/05/03 (月)

 ライフデザイン工学

 やっぱりまとめ書きはよくないです。思い出しにくくて。
 
 釣り合わない対価も雰囲気とか環境から。でないと進んで行こうともなかなか思いません。
 
 でも少しずつ些細なチャンスに応えられない状況ができたのならば、それは人生そのものを考え直さないと行けない機会なのかもしれません。
 
 誰に揺らされようとも決めるのは自分以外ないのですから。
 
:メモ
 ESXiを少しずつ。あこがれの仮想環境へ。

2010/05/02 (日)

 響くCALL SIGN

 誰かが言っていた。
 
 期待されると困るからもう少し経ってから。
 
 何を期待したのか。別にないと言い切れたのか。
 
 何かを察しられたのか。行動?表情?言葉?
 
 多忙で、迷って、嫌われて。
 
 
 
 そういうLOGもつぶやいて残したいのでしょうか。見て欲しいのでしょうか。返事が欲しいのでしょうか。
 
 答え:違います

2010/05/01 (土)

2010年06月 ← 2010年05月 → 2010年04月 | 他の月

概要

記録によると2002年7月から書いている雑記。読んでもあまり面白くない。